メルセデスベンツ

New GLA デビュー ※本国で ※日本導入はまだまだ先ですよ。




 

さて、予定通りメルセデスのNew GLAが発表されました。
本国で。
ここで注意事項。
本国で発表されても日本にはまだまだ入ってきません。
順番からすると本国デリバリーが先です。
最近のパターンは
本国発表→半年後に本国デリバリー→半年以降に日本発売・・です。
つまり、本国発表から1年後が基本です。
それを知らん人がディーラーで「もうすぐ旧型になるんでしょ?本国新型出たし」
みたいにいう人がいますが、それを言ったら「あ、この人輸入車初心者だ!」って思われますので、
注意が必要ですよ。
ネットの掲示板にはこの手のコメントが溢れかえってますよね〜
ほんとそういうの見たら知識や読解力って大事だなぁ・・と思ったり。
そうそう、最近カスハラ・・て問題視されてますやんか?
あれも根本的に読解力=理解力がない人がやってるんだろうと思ってます。
文脈が読めずに目先の単語で脊髄反射してるといいましょうか。
ほんとこういうのも残念に思いますね。
そういうのを見て思うこと。
「金持ち喧嘩せず」
さて、本題です。
GLA20213.pngGLA20212.pngGLA20214.png
はい、これがNew GLA。
誰です?Q3っぽいと言ってる人は。
それ、間違いなく気のせいです。
そんな感じですが、クーペらしさは減ってSUVっぽくなりましたね。
GAL20215.png
ラゲッジも高さがあっていい感じです。
ちょうどいい大きさのSUVなんだろうなぁ・・とか思ったり。
まぁ、550万オーバーなんでしょうけどね(素
で、
GLA20216.pngGLA20217.png
AMGももれなく用意されてます。
ほんとこの商法、上手くいってるんでしょうね。
ほら、T社のGなんとかとは意味がちゃいますし。
やっぱ歴史と積んできたブランドはちゃいますわな
そんな感じですが、詳細はまた追って続々来るんでしょう。
MFA2も48Vが来るはずなので、そのあたりが入ってきてからが本番かと。
ベンツがどういう手をうってくるかに興味津々です。
そんな感じですが、新たなネタが続々と。
詳しくは動画にてどうぞ。
最後に、
これ、日本導入はざっくり1年後ですから!!!!
ということで今日はここまで。



   

 


-メルセデスベンツ
-