アウディ

New RS3 SB 街中でのオーラはあるのか?

おはようございます~

東京は曇。スカッとしない天気です。
でも自転車乗るんですけどね。
さてNew RS3 SBですが動画が出てきましたね。

「走り」を意識した動画になってる訳ですが、毎度思うのはそのボディ形状。
顔とおしりだけでRSを語るのはいいとしてもボディにボリュームがないのが・・
やっぱA3 club sport concept並みのフェンダーが欲しいですよね。
そんなRS3の雪上動画。

やっぱRSって感じですね。
リアに多めに駆動が入っている様子が見て取れます。
その後ただの4駆になってるので非常にコントロールしやすいんでしょうね。
オーラはないですけど、その音と挙動で楽しめるって感じでしょうか?
あ、でもそれはS1もそうですよね。
このRS3が日本導入されるかは未定ですが、果たしてニーズがあるんでしょうか?
多くの方はS3、それもセダンで納得するような気がします。
ちょっとニッチですよね。
でもRSQ3があるから全く無いとも言い切れないですよね。
価格が難しそう・・
そうそう、S1ですが虎ノ門のクワトロパークで試乗できるスケジュールが出てますね。
イメージ 1

期間限定ですが、ディーラーの都合等で機会が無い方には朗報かもしれませんね。
ちなみに先日のブログでS1の試乗車が~・・と書きましたが、やはり販売店グループで1台の用意でそれを回しているみたいですね。
まぁ、Sなのでしょうがないですよね。
話変わりますが、最近気になってる車があるんですよ・・
これです
イメージ 2

900cc二気筒、MT・4WDで約1.1トン。
昔のペラペラのパンダを知ってる人なんですけど、
比べると相当マトモになってますよね。
ご近所で素パンダのツインエアーを乗られてる方がいて、
パタパタ走ってるその姿に味があって(笑)
のんびり走るにはいいかなぁ・・なんて(笑)
やっぱ車は個性と能力ですね~
では!


-アウディ
-