[wpap service="with" type="detail" id="B0C82CL4CN" title="ENGINE 2023年 08 月号 [雑誌]"][wpap service="with" type="detail" id="B09JKCS76B" title="ル・ボラン(LE VOLANT) 2023年8月号 Vol.557 【電子版限定特典付き】 [雑誌]"][wpap service="with" type="detail" id="B0BD444DR2" title="GENROQ (ゲンロク) 2023年 8月号 [雑誌]"]
さて、世は電気自動車ということで、内燃機モデルのラインを電気自動車に変更・・みたいなことも進んできています。
フォードもそのひとつ
ヨーロッパフォードの話ですが、電気自動車のラインを用意するためにハッチバックで有名なフィエスタを生産中止にすると昨年発表がありました。
そのタイミングが迫っているわけですが、最後のフィエスタが7月7日にラインから出荷されるんだとか。
そのケルン工場はカーボンニュートラルで運営される工場でありBEV専用になるとのこと。
20億ドルを投資して用意されるその工場で作られるBEVはフォルクスワーゲンのMEBプラットフォームベースの車となります。
iD.4の兄弟車となるエクスプローラーエレクトリックですが、フォードが欧州で生産する初のBEVとなります。
そのパワートレーンは発表されていませんが、フォルクスワーゲンと同型のものを使うと思われ。
ちなみに10-80%でのDC急速充電は最短25分とのこと。
フォードは2024年までに9台のBEVをヨーロッパに投入しますが、フォルクスワーゲンベースのモデルは2種類。
それのラインを用意するということはしっかりとそれで商売するということになりますが、
それらの展開でも年間60万台が予想となっています。
そして2030年以降はBEVのみを販売する・・と発表しています。
その頃にはどれだけの生産数になっているのか?・・と思うわけです。
何故か? その頃トヨタは350万台のBEVを販売すると言っています。
さて、どうなるんでしょう?
本日はここまで。
[wpap service="with" type="detail" id="4777026825" title="TESLA FAN BOOK テスラについて知っておきたい100のこと (NEKO MOOK 3182)"]
[wpap service="with" type="detail" id="4798176036" title="図解まるわかり 電気自動車のしくみ"]
[wpap service="with" type="detail" id="4798066419" title="図解入門 よくわかる 最新 全固体電池の基本と仕組み (How-nual図解入門Visual Guide Book)"]
[wpap service="with" type="detail" id="4816366229" title="カラー徹底図解 クルマのメカニズム大全"]
[wpap service="with" type="detail" id="4296115960" title="環境覇権 欧州発、激化するパワーゲーム"]
[wpap service="with" type="detail" id="B09ND5WMWX" title="60分でわかる! カーボンニュートラル 超入門 60分でわかる!シリーズ"]
[wpap service="with" type="detail" id="429611381X" title="カーボンニュートラル (日経文庫)"]
エックスサーバーを
お得に利用開始できる紹介URLを共有します。
以下のURLからのお申込みで、
初回のお支払い料金が最大10,000円OFFになる特典を
受けることができます!— 欧米気分を味わう方法/abeo工房 (@abeo_koubou) May 8, 2023
アメブロも書いてます。
そしてアメブロの内容はこちらに移行します。
で、DIYがメインのサイトや・・
わんこのサイトもあります。
noteも書いてます。