
みなさま ご無沙汰しております。
昨年10月ごろからサイト更新を止めており、なんなら見えなくしていました。
これはワードプレスの脆弱性を突かれた不正アクセスがあり、その対応で止めていたわけで。
その止めたころから何かと忙しくなり余裕がなく、実質放置となっておりました。
その間に再度セキュリティの対策等々を講じていたんですが、サーバー側でそれらが強化されたんですよ。
となると懸念事項が減るので再開しよう・・と思いつつ悩んだことが。
「車に対するテーマが変わってしまったような気がする」
どういうことか?
いや、わたし電気自動車に乗り換えましたでしょ?
で、いろいろと電気自動車と向き合って分析していくわけで。
その中でメーカーにもよりますが基本的に内燃機自動車でよくあるネガ、もしくはバランスの悪さなどが電気自動車では相当軽減されており、
なんなら向上しているわけで。
走行可能距離のテーマはあるとしても、その考え方自体をスイッチする必要があったりするわけですが、
兎にも角にも車のバランスなどは確実に内燃機自動車よりも上位といえます。
これまで散々いろいろな内燃機自動車に乗り、カートやサーキット仕様のホンダ車、そして2ストバイクやターボ車などなどを渡り歩いてきた私。
その私が「これはすごい」と思っており、1年乗っても楽しい自動車だったり。
そんな風になると、内燃機自動車は妥協の塊・・に思えるわけで。
何をそのテーマの主体にもってくるかで評価はもちろん変わりますが、基本的に将来は電気自動車は普及が伸びます。
たとえアメリカで大統領がなんやいうてもその市場は拡大します。
その流れの中心はパリ協定ですが、その130カ国超の合意がある限りその流れは止まりません。
となるとやっぱ電気自動車をテーマにしたサイトにしていくべきなんだろうなぁ・・と。
というわけで、サイトの構成を変えていこうかと。
そんなわけで、色々と触りながらじわ〜・・と変えていきます。
乞うご期待。