[wpap service="with" type="detail" id="B0C82CL4CN" title="ENGINE 2023年 08 月号 [雑誌]"][wpap service="with" type="detail" id="B09JKCS76B" title="ル・ボラン(LE VOLANT) 2023年8月号 Vol.557 【電子版限定特典付き】 [雑誌]"][wpap service="with" type="detail" id="B0BD444DR2" title="GENROQ (ゲンロク) 2023年 8月号 [雑誌]"]
さて、世はパリ協定を軸とするBEVシフトが進んでいっていますが、これらの変化にはいろいろな問題もつきまとうわけで。
その一つとして「補助金切れたら停滞するんじゃ?」という話。
それは確かにあり得る話ですよね。
日本でもそれは同義なわけですが、補助金はあくまでも勢いをつけるための策でもあるので、
それがある程度まで進めば補助金も削減されたりするわけで、その結果 停滞するのもパターンです。
で、その状況がヨーロッパを襲っている様子です。
フォルクスワーゲンがBEVの生産を一時的に削減すると発表しました。
タイミングはサマーバケーションのタイミング。従業員の休暇期間を1週間延長するんですと。
その影響を受けるモデルはiD4と新型車のiD7。
これによりiD7は生産開始が7月から今年後半に変更になります。
これはあくまでもエムデン工場での話で他は稼働するわけですが、それでもその工場での雇用調整もあるわけで。
臨時労働者1500人のうち300人は契約更新をしないという話になっているらしい。
それを行う必要があるくらい、補助金削減等の影響がでているというわけですが、結果的に30%程度ダウンしているということなので、大きな影響に感じます。
フォルクスワーゲンとしては今後回復していくという見込みになっていますが、その大きな流れを継続するには補助金は大事なのかもしれません。
ちなみにフォルクスワーゲンのBEVは4工場で生産されており、エムデン以外は問題はないらしい。
そのような状況なので在庫は過多ぎみで納期は短くなっているらしい。
でもそうなら日本への割り当てを増やして欲しいよーな。
本日はここまで。
[wpap service="with" type="detail" id="4777026825" title="TESLA FAN BOOK テスラについて知っておきたい100のこと (NEKO MOOK 3182)"]
[wpap service="with" type="detail" id="4798176036" title="図解まるわかり 電気自動車のしくみ"]
[wpap service="with" type="detail" id="4798066419" title="図解入門 よくわかる 最新 全固体電池の基本と仕組み (How-nual図解入門Visual Guide Book)"]
[wpap service="with" type="detail" id="4816366229" title="カラー徹底図解 クルマのメカニズム大全"]
[wpap service="with" type="detail" id="4296115960" title="環境覇権 欧州発、激化するパワーゲーム"]
[wpap service="with" type="detail" id="B09ND5WMWX" title="60分でわかる! カーボンニュートラル 超入門 60分でわかる!シリーズ"]
[wpap service="with" type="detail" id="429611381X" title="カーボンニュートラル (日経文庫)"]
エックスサーバーを
お得に利用開始できる紹介URLを共有します。
以下のURLからのお申込みで、
初回のお支払い料金が最大10,000円OFFになる特典を
受けることができます!— 欧米気分を味わう方法/abeo工房 (@abeo_koubou) May 8, 2023
アメブロも書いてます。
そしてアメブロの内容はこちらに移行します。
で、DIYがメインのサイトや・・
わんこのサイトもあります。
noteも書いてます。