自動車メンテナンス(一般)

自動車のコーティングでマイブームなのはこれ。

さて、自動車といえば洗車、そしてピカピカにするのにワックスやコーティングを施工しますよね?

そのワックスなどの目的は美観もあるんですが塗装の保護という目的もあるわけで。

そんな感じですがわたくし、実は割と洗車マニアです。

・・がしかし、最近はめっきりその回数は減っています。

なぜか?

いやぁ、雨が降ると綺麗になるもので(笑

どこかのCMのような言い分となりますが、「あ、いいかげん洗わないと・・」となるきっかけが少ないといいますか。

なぜそうなったのか?

それはやっぱり親水性のコーティングのおかげです。

いろいろなコーティングを使ってきました(トオイメ

昔はワックスが普通。

そんな中、イオンコートなどのクリーム状のコーティングも出てましたが主流ではなく。

それがとある時に大きな変化が。

それがガラス系のコーティング剤の出現です。

代表的なのは・・

【送料無料】ブリス 320ml / 初期撥水性のち疎水性 ワックスのような手触りと光沢 クロス付き 効果約4.5ヶ月 自動車 ガラスコーティング剤 洗車
価格:6,380円(税込、送料無料) (2025/9/26時点) 楽天で購入

やはりブリスでしょう。

その濡れ性や照り感は強烈。

2007年から8年間はずーーーーっとブリスを使っていました。

2016年ごろからはその手のコーティングの種類もピンからキリまで増えてきまして良い機会なので色々試そうと手を出しました。

まぁしかしなかなかブリスを超えるものがなく。。

そんなことを繰り返しているうちにこれに辿り着きました。

【送料無料】BPRO 車用コーティング剤 グラスポリマー(撥水) (300ml) [6ヶ月高耐久] 水性 日本製 全色対応 ツヤ 濡れ面施工 簡単施工
価格:2,296円(税込、送料無料) (2025/9/26時点) 楽天で購入

https://amzn.to/4nJhJKc

BPROのグラスポリマー疏水タイプですが、舐めてかかってたんです。

一応プロ用とか書いてるけど、どうなのよ?・・的に。

ところがどっこい。

こいつがなかなか優秀。

どのように優秀か?

・安い → ブリスより圧倒的に安い

・拭きあげが楽。

・伸びもそこそこ

・ブリスのような厚幕感はないけれども防汚性は同等以上

施工性もよく、また価格が安いのでガンガンに使えます。

その結果、3ヶ月車洗わないみたいなパターンに(苦笑

輸入車などでクリア塗膜が厚いと光沢感の落ちも少なく、

また薄汚れレベルも気にならないのが結果的に良い感覚に繋がっているんだと思われ。

そんなわけで、最近んはこのBPROの疎水性コーティング剤をずーっと使ってます。

そんな感じですが結果的に「悩んだらまずはこれを使っておけ」と言えるアイテムといえましょう。

ちなみに樹脂部への使用でもツヤ感は引け気味でいい見た目になります。

非常にコスパもよく性能もバランスが取れているなぁ・・と思う今日この頃です。

皆様もお試しあれ

-自動車メンテナンス(一般)
-, , , , , , , , ,