T-Roc TDI Sport 忘備録 整備点検の忘備録 自動車メンテナンス(一般)

バッテリー突然死を防ぐためのツールはやっぱりコレ。 〜バッテリーパルサー「のび〜太」というふざけた名の製品の実力は?〜

[wpap service="with" type="detail" id="B0C59NM1V1" title="ENGINE 2023年 07 月号 [雑誌]"]

[wpap service="with" type="detail" id="B0C334LMDP" title="ル・ボラン 2023年7月号"]

[wpap service="with" type="detail" id="B0C2TN44F7" title="GENROQ - ゲンロク - 2023年 7月号 No.449"]

 

さて、自動車に乗っていると気になるのがバッテリーの突然死でしょう。

まぁ、それらには兆候があるわけですが、自動車が古くなっていく中でそれが起きるとオルターネーターが原因という場合があり、

非常に判断がややこしくなってきますよね。

もういっちょややこしいのはプラグコードの劣化ですが、最近の車だとそれでのトラブルは少ないように思えますが、

その結果、逆にバッテリーの突然死が目立つようになったように感じます。

 

そのバッテリーの延命ができる・・てご存じでしょうか?

 

このブログでは何度か話題にしていますが、そういうツールがあるわけで。

 

それがエルマののび〜太です。

 

これはバッテリーの使用で発生するサルフェーションの影響を小さくする道具です。

簡単に説明すると、バッテリーの使用に伴いバッテリー内でサルフェーション結晶が発生します。

それはバッテリー内の電極に付着、抵抗となり電流を妨げます。

それがひどくなると性能が発揮できなくなりいわゆる「突然死」になるというわけです。

それをこの装置で分解を促進し、突然死を回避。

使用期間を大幅に延長するというものです。

 

これを導入するきっかけですが、お友達のすごい話を聞いたので。

信頼できるアウディのお友達のお話なんですが、「のび〜太 12V」を3年車検時に装着、 納車から10年2ヶ月、バッテリー無交換で箱替えまで乗り切れたらしいんです。

輸入車用バッテリーは高額です。

でもって調達もわりかし面倒。

この製品はオカルト要素が強い製品ですが、それが本当ならすごい・・と思い、購入2年後のパサートに導入しました。

その 結果は4年11ヶ月経過まで最初のバッテリーで走りきれました。

最後の最後までエンジン始動後、すぐにアイドリングストップが動作するくらい好調が続いてました。

いわゆる取り外すまでは正常に動いてました状態。

 

となると、現在のマイカー、T-Rocにも移植しちゃうわけです。

新品時から使用すると、そもそもサルフェーションが発生しないということになり、絶好調が維持できるということになります。

これで同様の効果が得られるならバッテリー劣化でドキドキすることが全くなくカーライフを満喫できるということになります。

 

で、2年使ったT-Rocのバッテリーの状態はどうか??

 

テスターで確認したところ、すこぶる良好です。

今回も乗り換えるまではバッテリーを交換する必要はなさそうです。

 

[wpap service="with" type="detail" id="B00EXLQBSM" title="エルマシステム バッテリー寿命延命装置 のびー太EX12 12V 鉛バッテリースターター用 のび~太EX12 NE-12"]

 

転ばぬ先の杖・・としてオススメできる逸品です。

 

本日はここまで。

 

 

[wpap service="with" type="detail" id="B097PNN3XL" title="ニューモデル速報 インポート Vol.79 プジョーのすべて"]

[wpap service="with" type="detail" id="4777026825" title="TESLA FAN BOOK テスラについて知っておきたい100のこと (NEKO MOOK 3182)"]

 

[wpap service="with" type="detail" id="4816366229" title="カラー徹底図解 クルマのメカニズム大全"]

 

 

 

[wpap service="with" type="detail" id="4296115960" title="環境覇権 欧州発、激化するパワーゲーム"]

[wpap service="with" type="detail" id="B09ND5WMWX" title="60分でわかる! カーボンニュートラル 超入門 60分でわかる!シリーズ"]

[wpap service="with" type="detail" id="429611381X" title="カーボンニュートラル (日経文庫)"]

 

 

アメブロも書いてます。

https://ameblo.jp/atimot-e/

 

そしてアメブロの内容はこちらに移行します。

https://www.oubeikibun.com/

で、DIYがメインのサイトや・・

https://www.abeo-koubou.com/

 

わんこのサイトもあります。

https://www.shihtzufan.com

 

noteも書いてます。

https://note.com/abeo_koubou

-T-Roc TDI Sport 忘備録, 整備点検の忘備録, 自動車メンテナンス(一般)
-, , , , , ,