当サイトはアフェリエイト広告があります。
みなさま こんにちは
さて、予定より早いタイミングで電気自動車を導入することになりまして、
なんやかんやで納車から1ヶ月以上経過しちゃいました。
で、1ヶ月で1500km走破したわけですが、幸いにも電欠もなく、燃えてることもなく、バッテリーの劣化も起きず、凍死もしていませんしタイヤも脱落もせず、そしてタイヤの溝もまだまだ新品状態。
もちろん自宅充電はまだ未設置。
PREMIUM CHARGING ALLIANCEの急速充電が1年無料ということで、ゴリゴリに使っていますが、本当このサービスはいいですよね。
いろいろと何が自分のパターンが合っているか?・・というのを確認できたりするので。
継ぎ足ししてみたり、ギリギリまで我慢してから入れたり、150kWや90kWを比べたり。
30分の制限もないのでいろいろ試せます。
まだその特性などは分析中ですが、アウディの充電ポイントが2スロットあるのでほんと安心感高いです。
どういうことか?
アプリから空きがわかるとはいえ、到着したら使用中ということもありえます。
2口あると片方が空いている・・という状況があるので安心感が高いということですね。
なので、現在は2口がメイン、そして1口に行く時は明らかに使用率が少ない時間に行ったりしています。
その結果、エネルギーコストを度外視した利用ができるわけでいつもより過走行に(笑
で、思うんですよ。
別に1回の充電で1000km走破できなくても1500km/月走破できてるからこれで良くないか?・・と。
もちろん環境に恵まれているということはあるんでしょうけど、それを絶対条件にする人ってちょっとアレだなぁ・・と。
おまけに充電中の時間の使い方もいろいろあるわけで。
そこを想像し、組み入れることができないってのは・・
などと思ったり。
ちなみに納車は7月14日。
補助金は6月24日に申請して・・
国→7月26日
東京都→8月20日
・・に入金されました。
国が早いですよね〜
・・え?
インプレじゃないんかい?!・・て???
まぁ、それは近々に。
本日はここまで。
アメブロも書いてます
そしてアメブロの内容はこちらに移行します。
で、DIYがメインのサイトや・・
わんこのサイトもあります。
noteも書いてます。