わんこ

わんこ、買いました。  (2)

デル株式会社 

みなさん こんにちわ。

さて、我が家に新たな家族が加わりました

202010241.png

それで思ったことをツラツラ書きます。

生体販売には賛否ありますが、それについてなんでもかんでもペットショップやブリーダーを責めるのは、ちょっとお門違いだと思うんです。広義では。

でもそれらの特定のところがモラルのないことをしているのであれば問題はあると思いますが、

それは全体の話ではないわけです。

よくそれがごっちゃになった話を聞くんですが、それらをどうにかするには法律を変えるのが一番いいわけです。

その法改正が来年される様子で、それに向けいろいろな変化があると思います。

数を減らすとか、1頭あたりの面積を増やすとか。

正しく変えていく・・てのはそれしか方法がないわけです。

まぁ、そんな感じですが、年々いろんなモラルが問われ、

ザルだった日本も予防線を張るため どんどん契約社会となっていくわけですが、

そうなってもそれについていけない層もいるので、

ある意味、アナログ思考の変化のためデジタル化って大事よなぁ・・とも思うわけで。

何を言ってるかというと、わんこの売買契約が昔と比べ非常にややこしくなってます。

かつてマイクロチップを入れなかったところでも入れるようになり、

事前の説明もこれでもか!・・てくらいされ、チェック項目があり、

購入後も電話があります。

動物愛護の観点からの動きとなりますが、結局モラルがない人がそうさせた・・てことなんでしょう。

しっかしすごい手間だなぁ・・と思ってた矢先に目の前でそれは起きました。

・購入後の犬を持ってきて爪きってくれ→その店ではそのサービスはない

・マイクロチップが入ってない→入ってるけどその理解が間違えてたというオチ

目の前でそんなこと起きるか?・・とか思ったり。

そのクレームを一部始終見ましたが、実になんともなぁ・・と感じたわけで。

ちゃんと事前説明があるのに。

わたくし的には全く理解できないんですが、やはり動物を「世話する生き物」というよりモノ扱いで買っていく人は多いみたく、結果、店も十分に予防を張っておく必要が出てきてるみたいですね。

なんちゅーか、覚悟不足みたいな。

なので保険の加入などの話もがっつりありました。

結局、飼ったことがない人、つまり予備知識がない方はやったらダメなことなどをして、

何かあったらクレームして・・みたいなのが多いってことですね。

お客様は〜‥な人もそれだけ多いでことなんでしょう。

性質上、しょうがないとも言えますが、でもちょっと犬猫についてはどうなんだ?・・と思ったり。

生き物ですからね。

ということで、思ったことを垂れ流してみました。

今日はここまで


ということで時節柄、新コロナについてのリンクを貼っときます。

下記の厚労省サイトが標準的なものになります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」

Zoff

  


Follow me!

-わんこ
-

PAGE TOP