
みなさん こんにちわ あるいは こんばんわ。
さて、世は電気自動車への変化が始まっているわけですが、その波はトラックにも。
基本長距離は燃料電池を活用する流れになっていますが、それらで話題になっているのはやはりテスラ のセミでしょう。
出る出ると言われ続けていますが、その度に延期延期・・と。
そのテスラ セミが生産開始になったみたいです。
そしてペプシが12月1日からそのトラックを受け取る予定であることもわかりました。
見ての通りトレーラーヘッドなわけですが、電気トラックです。
これの売りですが一回の充電で805km走行可能という点。
これは走行可能距離なので条件で低くなるのはお約束ですが、
その詳細が不明なので、実測で思った以上に走る可能性も。
待たされた分、その性能が気になるわけですが、テスラ なので驚く点があるんでしょうね。
1マイルあたり1kWh未満の効率で1マイルあたり0.4ドルの運用コストということで、これはディーゼルトラックの半分の運用コストとか。
如何に電動化が魅力的か?・・がわかるんですが、それが本当か?
もし本当ならトラック業界はどんどん導入していくことになりそうです。
本日イーロンマスクがツイートで「ペプシコが12月1日にテスラ セミを受け取る」と発表しましたが、
ペプシコは100台オーダーしていたような。
なかなかな勢いだと思いますが、カリフォルニアやニューヨークほか18州がゼロエミッション を推進しているので、時間と共にペプシ以外でもこれを運用していきそうに思います。
メガチャージャーステーションの運用と合わせてその評価が楽しみですね。
ということで、本日はここまで。

FC2のブログも随時更新してます!
立ち寄ってくださいませ
こっちはマニアックなことを書いてます。
みんからもやってます。