フォルクスワーゲン VW

VW アルテオン  オールトラック的ななにか(笑   〜中国専用車〜




 

時代は流れていきますよねぇ(トオイメ
昔は1日仕事だったことが時代の進歩で10分で終わったり。
例えば表組み。
手書きでしこしこがエクセルで1発ですわ。
それだけ効率がよくなってるのでツールを使いこなすかどうかで時間の使い方が変わりますよね。
あと思考が追いついてこないと・・て感じ。
その辺りがドンドン進歩するので前提としてそれらの知識を入れとかないと
理解不能になるので2年に一度見直しをしてますが、
それでも遅れを感じたり。
やばいよね
そんな感じで仕事のあり方も変わるわけで、
AIで失業・・も回り回っていろいろありそうに思います。
アナログな世代はもう開き直る方がいいかもしれませんよね
親父が80代ですが、ことごとくアナログ。
でも下手にふろしき広げて詐欺メールとかにひっかかることを考えたら
ガラケーのままでいいようにも思ったり。
ネット社会、嘘を見抜けないと・・というより本質を理解できないと
なかなか厳しい時代だよな・・と思います。
はい!水素水!シリカ水!
アルミテープにシリコーン!
そんな感じですが・・
202001241.jpg
アルテオン のオールトラック(笑)の画像です。
もうね、アルテオン のコンセプト崩壊しすぎてて草
202001242.jpg
このレタリング書いてる人も失笑してたろうなぁ・・と思うんです。
だって、これじゃパサートヴァリアント じゃんか。。
これ、中国専用車で出るみたいっすよ。
中国市場ってほんと特殊なんですよねぇ
15年ほど前かな?
北京に行ったんですよ。
すると走ってる車がグローバルじゃないんですよね。
その時のタクシーはジェッタ(のようなもの)かシトロエンZX(みたいな違うもの)が走ってました。
これで事故ったら(圧縮されて)ミンチ確実やな・・と思いましたね。
その中国でガイドさんに聞いたんです。
なんでVWが多いの?・・と。
すると「一番最初にできた合弁会社だから」
あとはお察し・・ですよ。
さすが共産圏
中国に参入しようと思えば合弁じゃないと会社ができないんですよね。
つまり、半分中国が握るってことです。
で、そこの資産の持ち出しは強烈に制限されてます。
中国に金が貯まるようになってますよね。
で、それらの企業ってのは早い話中国で部品を作って輸出、本国はそれを買ってコストを安くする・・てのが目的となってるわけで。
中国本土での商売ってのはなかなか斜めな感じなので、普通に商売するなら商社経由して輸出するほうが安全と言えましょう。
自動車においてはその市場規模もあるので見かけの数字が稼げることもありますので、
現地ニーズに合わせたものを現地生産してます。
その規格も中国独自です。
中国製造の車が世界に溢れない理由はそこにあります。
そのあたりは知れば知るほど大人な事情がありますが、
パーツレベルでは本国クオリティで製造して輸出しているので、
その互換品でのメリットがあるので各社それを続けるんでしょうね。
でもそれは汎用車の話。
ポルシェなどなどは違います。
なので中国ではそれらがステイタスシンボルとなってるわけで。
中国メーカーがEVでなんやら〜・・みたいなことを少し前によく聞きましたが、
そのいろんな問題点があって本音と建前がすごいので、
グローバルカーが中国独自で作れるかと言われると・・
ちなみに核心技術の流出を回避すべく現地向けスペシャルがあるわけですが、
ボルボの一部は中国内で製造して輸出されてます。
これも賛否ありますが、いずれネガな方向に動く時がくるだろうなぁ・・と。
あ、ユーザーというか企業にとって。
そんな風に思ってます。
よく金を出して口は出してない・・みたいなことを見かけますが、
それは今だけかもしれませんし。
拝金主義ならばそのまま行く可能性はありますけどね、根は国家ですから。
変わらない中国って感じですわな。
パンデミックパンデミック!
あ、そんな感じですが、アルテオン のワゴン・・て感じでシューティングブレークとは程遠く思ったり。
ベンツでいうとCLSシューティングブレークのオールテレインみたいなもんです。
絶対に作りませんわな(笑
コンセプト崩壊具合が中国なんですが、本国がそれをやるのか?・・てのはやっぱ懐疑的です。
個人的に。
いやね、パサートヴァリアントに近すぎるとね
合理主義の国の人がそれをやるんかいな?・・と。
そもそもiDシリーズでてんやわんやなのに・・
そんなことを思う今日この頃。
ということで、今日はここまで〜

  


Follow me!

-フォルクスワーゲン VW
-

PAGE TOP