みなさん こんにちわ あるいは こんばんわ。
さて、フォルクスワーゲンの電気自動車専用プラットフォームを使ったiD.4が日本デビューを果たしましたね。
最初はローンチエディションという「限定車」のみとなるんですが、今回は2タイプが用意されています。
・・が、ぶっちゃけPRO(高い方)しか(選択が)無いと思って間違いないです。
なので装備も固定。
もし色々装備を選びたいのであれば、通常モデルが導入される来年以降が良いと思いますが、
なんにしても導入されたことは喜ばしいことですよね。
で、その車、コレです。
iD.4の印象はすこぶる良く、写真より現物の方が良いという感じ。
まとまりの良いデザインとなっています。
内装も・・
ピープルズカーのフォルクスワーゲンなのに思った以上に上質です。
兄弟車のアウディQ4はギアセレクターがセンターコンソールにありましたが、iDシリーズはインパネ右のスイッチで操作します。
これがなかなか未来的でいい感じです。
アウディのそれが古く思えるような印象だったりして、この差が面白いなぁ・・と感じたり。
この外装と内装だけでも良い車と感じれるはずです。
そんな感じで試乗記もあるんですが、今回は割愛。
ちなみに充電状態の時はこんな感じ。
ダッシュボード上に緑のラインがありますでしょ?
右側は破線になっています。
これ、充電状況をこれでお知らせしているんですよ。
しかもキーロックしてても充電中はこのライトが流れています。
面白いギミックですよね〜
で、世のBEVはタイヤの空気圧が高いんですが・・
かなり普通な数値でした
こりゃ乗りごごちいいだろうなぁ・・と思ったわけで。
ということで、本日はここまで。
FC2のブログも随時更新してます!
立ち寄ってくださいませ
こっちはマニアックなことを書いてます。
みんからもやってます。
