みなさん こんにちわ。
あるいは こんばんわ。
さて、トヨタが新型クラウンが発表しました。
まずはクロスオーバーから・・とあり、他の3タイプがあると。
これらを考察していて今回のクラウンは単一のシリーズとしてでなく、
いろんな車をクラウン仕様した・と言ったほうが良いんじゃないか?
・・そんな風に思いました。
どういうことか?
通常、単一の車名であればボディが共通というのは常識です。
その共有部分というのはフロントタイヤ、つまりフロントアクスルからバルグヘッド、そしてAピラーのなどが共通だったりと明らかな共通点を持っています。
これはコスト対策として当然で、セダン/ワゴンだとリア周り以外同じ・・となることが多いですよね。
でも今回のクラウン、どうも4車種全部に共通点が無いんです。
かろうじてあるとすればTNGA-K系であろう・・ということですが、
ボディパーツが明らかにバラバラ。
そもそも他の3タイプがモックアップ感満載なので、コンセプトカーの意匠のままで、
実車に則していないかもしれませんので、あくまでも現時点での判断ですが、
そのように感じます。
それを特徴づけるのが見た目でわかります。
給油口が左右バラバラなんですよ。
ありえないですよね?
なので、あの展示されたのはコンセプトの意匠・・と感じるわけで。
でもそれがほぼ形として決まっているのであれば、上記のように共通項がなさすぎるんですよ。
例えば
クラウンのセダンと言われるもの。
クロスーバーと比べフロントアクスルからドア前までの距離が違うんです。
つまりフロントアクスルは違うということになります。また、リアフェンダーやドアの形状が明らかに違います。
クロスオーバーとセダンという構成であれば基本ボディは同じで樹脂フェンダーと車高で違いが出ることがほとんどで、ボディまでいじることはありません。
ここに合理性が1mmもなく、違和感がありすぎて何故か?・・を掘り下げてみました。
セダンのデザインに見覚えがあったんですよね。
ええ、みなさんも感じているであろう、FCEVのミライです。
それを並べ、また重ねてみました。
どうですか?
全長からフロントアクスルからドア前、ミラーの位置、キャビンの形状が同じっぽいですよね?
で、重ねた絵をみてください。
キャビンが全く同じです。
リアドアの形状もほぼ同じということで、クラウンセダンはミライと同じと言えるわけです。
そんなバカな?!・・と思います?
クロスオーバーとセダンを同一スケールにして重ねてみたのがこれ。
フロントホイールのセンターで位置合わせして高さはボンネットラインで合わせてみました。
するとどうでしょう?
ドアの位置、Sピラーの位置、フロントオーバーハングなど全く違います。
ということで、クラウンのセダンはクロスオーバーとは全く血統が違うボディであることがわかりますよね?
じゃあ、セダンはなんなのか?
やっぱFCEVだと予想しちゃうんです。
わざわざFCEVのボディを使ってガソリン車ハイブリット車を作る理由ってないですからね。
浅い考え方をすると、ミライが売れないのでクラウンブランドにしたら売れるんじゃ?・・みたいな感じかな??と。
じゃあクロスオーバーは?・・となりますよね?
あれは完璧にカムリベースです。
それのリメイク版です。
サスもTHS版のエンジンも同じでホイールベースは25mm違うくらい。
この差はサスアームなどなど変わればそれだけ動くのでそんな感じでしょう。
リアモータが1MMから4NMになっていますので、それによる差ともいえましょう。
で、クラウンスポーツもBEVの可能性が高いと思うんです。
これは後日のネタにしますが、そのスポーツとエステートもボディの共通項が無いんですよ。
これこそ前まわりは同じで当たり前に思う点ですが、コスト的にこんな分散しませんわな。
ということで、色んな車種をクラウン仕様にした・・というのが現時点での考察です。
それで「クラウンで全方位!」ってやりそうに思うんですよね。
むしろそうでないと可笑しいくらいの展開です。
その考察が当たるか? ちょっと自信はありますよ(笑
そんなクラウン、本日見に行きました。
何かと使いやすそうな感じはありましたよ。
でもやはりクラウンという名でなくてよかったんじゃ・・と思ったり。
あとあのデザイン、やっぱメルセデスの・・次のネタにしましょうか。
アメブロも書いてます。