さて、世の流れは電気自動車です。
日本ではそれは実感しにくい事象だと思いますが、それは国産メーカーの影響ともいえましょう。
小さな島国にメーカーがたくさんあり、そのシェアがほとんど。
輸入車は相対的に少なくなるわけなので、日本市場が甘く見られる・・というのは当然のことなんですよね。
でもその少数がゆえに現地仕様が発生しにくく、本国仕様が入ってくるというのがメリットとも言えますが、
そんな環境なので電気自動車も売れる国へ出していくことが多いわけで。
その代表はフォルクスワーゲンだと思いますが、欧州で鈍化しているなら日本向けを増やしてほしいもんですよね。
・・でもそれでも来ないのはそれでも欧州向けが多いから・・ということでしょう。
つまり部品供給などの影響もあるということですね。
まだまだ過渡期、いろいろありますよね。
え?欧州ではe-Fuelでガソリン車もOKになったからBEVは終わり?
いえいえ、そのe-Fuelは再エネ由来の水素が前提。
つまり、電気を使うんです。
もしe-Fuelが市場が受け入れるレベルで安価になるとすれば、
電気はもっと安価になってます。
そしてそのガソリン車などは現行のとは違い、e-Fuel専用車でないとダメとなります。
どういうことか?
どっちにしても金食うということです。
そしてそれらが形になるのは2030年よりも後の話。
となれば、その間にBEVの環境はもっとよくなりますよね?
そんな状況でe-Fuelが普及するわけないでしょーに。
とても限定的な話になると思います。
なにせ前提が再エネですからね。
日本みたく再エネ反対!みたいな声が大きい国では無理な話です。
え?輸入すればいい?
だったら電気を地消地産で作ってそれで走ったほうがいいですよね??
海外依存もいいかげんにしないとね。
日本は資源がないので余計にですよ。
というわけで、実際は2040年には4割超が再エネになる予定の日本ですが、
反対派はその事実を無視して2035年まで12年もあるのに電気自動車の技術の進歩はないとしているのでアホですよね。
え?ガソリン車も進歩する? するかもしれませんが、もう内燃機本体の開発は頭打ちなんです。
なので補器類でどうにかいけなくなり、そんなにややこしくなって高いなら電気がいいやん?・・となったのが欧州メーカーなんですよね。
知ることは大事ですよね。
で、そんな欧州のフォルクスワーゲンはなんやいっても鋭意電気自動車を進めています。
そして来年、新たな電気自動車がデビューします。
それがこれ
ID7ツアラーです。
MEBプラットフォームベースの電気自動車となりますが、シンプルに説明するとDセグメントのワゴンです。
つまり、パサートヴァリアント、欧州で一番売れているワゴンの電気版ということですね。
それが2024年に販売されるとのことです。
航続距離は最大621kmと言われておりますが、バッテリーサイズ次第でしょう。
この仮定は77khWのバッテリーサイズ・・での話と言われていますが、この車は相当空力がいいみたいです。
そしてトランクも大きく、545Lあるとのこと。
この容量はプレミアムブランドのワゴンモデルのラゲッジに相当する大きさなので、非常に使いやすくなりそうです。
ちなみにリアシートを倒すと1714Lとのこと。
でもパサートヴァリアントよりは小さいですよね。
電気自動車のワゴンはこれから増えていくと思われますが、それらはEセグメントが多いので、一般の方からは人気が出そうな気がします。
尚、生産はかつてパサートヴァリアントが生産されていたエムデン工場なんだとか。
なんやいうてフォルクスワーゲングループはラインナップを埋めてきていますよね。
ID2が日本市場のニーズからすれは期待したいところですが、なんでもいいので日本に早くいろいろ導入してもらいたいもんです。
問題は・・価格かな?
本日はここまで。
エックスサーバーを
お得に利用開始できる紹介URLを共有します。
以下のURLからのお申込みで、
初回のお支払い料金が最大10,000円OFFになる特典を
受けることができます!— 欧米気分を味わう方法/abeo工房 (@abeo_koubou) May 8, 2023
アメブロも書いてます。
そしてアメブロの内容はこちらに移行します。
で、DIYがメインのサイトや・・
わんこのサイトもあります。
noteも書いてます。