リコール/改善対策 日本自動車メーカー

【雑感】国交省は「日本の認証」の信頼性を維持するためにガッチリ認証不正と向き合うと思われ。〜火に油を注いだのはトヨタの発言〜

 

当サイトはアフェリエイト広告があります。

 

みなさん こんにちは。

さて、世を騒がせている認証不正。

マスコミは広告主に対しての忖度でトーンダウンを見せつつもこの問題、実は非常に厄介な問題と直面するんですよね。

それは「日本の認証制度に対する信頼性」です。

出典:トヨタ

そもそもですが、今回の件は自動車メーカーが自ら行った認証試験の結果を審査機関へ投げる際に、その数値を結果的に虚偽記載し報告したということが問題なんですね。

つまり簡単に言うと正しくない架空の結果を報告したということ。

国交省の制度の基準以前の話なんです。

なぜこのような自己申告で良くなっているか?・・は自動車メーカーを信頼した上でその効率を上げるための処置なんです。

車検も同様で陸運局に全数持ち込んでいませんよね?

これは地方運輸局がそれらの認証を与えており、指定工場では車検ができるから・・です。

この認証制度についてもいわば指定工場のように簡単に言うと「あんたら信用するからちゃんとしてな」という前提で行われるものなので、

出てきた数字は正しい数字。

なので国交省側の審査機関はその数値を見て「はい!OK」となるわけです。

これを国交省の問題だの言っているのは完全に論点のすり替え。

そしてトヨタは規格以上の試験をしたから云々・・てのも「必要な書類が足りてない状態」という状況を変えるものではないんですね。

そもそもそのエビデンスもないので、こんなこと聞く必要はありません。

で、最近ではその規格以上の試験自体が疑われていたりもします。

このあたりで擁護している評論家や媒体ってのはトヨタ忖度をしているか、物事の判断を個別に判断できないか・・のいずれかです。

それはそれ、これはこれ・・です。

まずは義務を果たすことが大事。

こと、試験ですからね。

免許などと同じですよ。

ということで、今回はそういう媒体や評論家を炙り出したとも言えるわけですが、

マジでそういう倫理観、まずいと思います。

で、国交省はこれを完全にやり切ると思います。

なぜか?

それは国際的に日本の認証制度が信頼されなくなる可能性があるから。

海外でもアウト・・みたいになるとその前提である日本の認証もどやねん?・・となるということですね。

そういう広い視点で見ていかないとダメな問題だったりするんです。

あれですね、電気自動車否定のネタと同じ感じ。

で、このネタ、実は始まったばかり。

で、それに火をつけたのは確実にトヨタの発言。

国交省に注文なんでできる立場じゃない現在、それを言うとねぇ・・

はっきり書きましょう。

民間のメーカーの戯言よりも日本の信頼をとりますよ。

国の機関は。

本日はここまで。

 

 

アメブロも書いてます

https://ameblo.jp/atimot-e

そしてアメブロの内容はこちらに移行します。

で、DIYがメインのサイトや・・

https://www.abeo-koubou.com

わんこのサイトもあります。

https://www.shihtzufan.com

noteも書いてます。

https://note.com/abeo_koubou

サイバーリンク PowerDVD

 

afinger6.jpg

 

VAIO STORE

 

Follow me!

-リコール/改善対策, 日本自動車メーカー
-, ,

PAGE TOP